操作性の高いライディングギアと歩きやすいシューズがハイミックス!
至高のライディングギアメーカー、アルパインスターズがレースシーンで培ったテクノロジーをツーリングライダー、タウンユースライダーに送る、ライド&ウォークを追求したCR-X DRYSTAR RIDING SHOEをインプレッション!!
シューズに求められる 乗る&歩くを両立
ライディング操作性とタウンユースを高次元に両立したCR-X DRYSTAR RIDING SHOE。レーシングシーンで活躍するアルパインスターズ独自の透湿防水フィルム「DRYSTAR」を採用し、プロテクションはつま先にTPUインナープロテクション、くるぶしはTPR素材で補強されており、ライディングシューズに求められるプロテクション、操作性や快適さを実現している。
今回スタッフがYAMAHA XSR900でタウンユースに使用。CR-X DRYSTAR RIDING SHOEのシフト&ブレーキ等の操作性の良さが際立ったと言っている。そして彼が何よりも驚いたと言うのがタウンユースでの両立、バイクを降りて歩くという行為が気にならない、むしろ軽くて歩き易いところを評価している。特段スタッフにこのシューズの特徴を伝えた訳ではなく、この感想が聞けるとはCR-X DRYSTAR RIDING SHOEのコンセプト狙い通りと言えよう。カラーバリエーションは5色、サイズ25cm~28.5cmが揃っている。
シフト&ブレーキといったフット操作の感触の良さは流石アルパインスターズブランド。プロテクション等もレーシングテクノロジーより継承されている
ライディングシューズとしてのフィット感は調整紐とベルクロの二重構造。ホールド感が良く、ツーリング先の徒歩観光でも疲れず歩き易い。DRYSTARが軽快さ、快適さに貢献し、ライディングと歩行を両立!
デュアルコンパウンドラバーソールを採用、多層EVA構造ソールで可動性とクッション性を両立している
Alpinestars
CR-X DRYSTAR RIDING SHOE
¥21,800(税抜)
カラー:ブラック/イエローフルオレッド/レッドフルオ、ブラック/クールグレイ、レッド/ブラック、ブラック/カモ/レッド、ブラック/ブラック
サイズ:US7~11(25.0~28.5cm)
お問い合わせはこちら→岡田商事 ︎03-5473-0371
photo:徳永茂
シューズに求められる 乗る&歩くを両立
ライディング操作性とタウンユースを高次元に両立したCR-X DRYSTAR RIDING SHOE。レーシングシーンで活躍するアルパインスターズ独自の透湿防水フィルム「DRYSTAR」を採用し、プロテクションはつま先にTPUインナープロテクション、くるぶしはTPR素材で補強されており、ライディングシューズに求められるプロテクション、操作性や快適さを実現している。
今回スタッフがYAMAHA XSR900でタウンユースに使用。CR-X DRYSTAR RIDING SHOEのシフト&ブレーキ等の操作性の良さが際立ったと言っている。そして彼が何よりも驚いたと言うのがタウンユースでの両立、バイクを降りて歩くという行為が気にならない、むしろ軽くて歩き易いところを評価している。特段スタッフにこのシューズの特徴を伝えた訳ではなく、この感想が聞けるとはCR-X DRYSTAR RIDING SHOEのコンセプト狙い通りと言えよう。カラーバリエーションは5色、サイズ25cm~28.5cmが揃っている。
シフト&ブレーキといったフット操作の感触の良さは流石アルパインスターズブランド。プロテクション等もレーシングテクノロジーより継承されている
ライディングシューズとしてのフィット感は調整紐とベルクロの二重構造。ホールド感が良く、ツーリング先の徒歩観光でも疲れず歩き易い。DRYSTARが軽快さ、快適さに貢献し、ライディングと歩行を両立!
デュアルコンパウンドラバーソールを採用、多層EVA構造ソールで可動性とクッション性を両立している
Alpinestars
CR-X DRYSTAR RIDING SHOE
¥21,800(税抜)
カラー:ブラック/イエローフルオレッド/レッドフルオ、ブラック/クールグレイ、レッド/ブラック、ブラック/カモ/レッド、ブラック/ブラック
サイズ:US7~11(25.0~28.5cm)
お問い合わせはこちら→岡田商事 ︎03-5473-0371
photo:徳永茂
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。